パーソナルカラーオータムにおすすめカラーコートまとめ【2020年冬】

大人っぽくて艶やかな印象のオータム。
コートで色を取り入れるとどんな色がいいのか?
おすすめをまとめてました!
まずは定番色。
ダークブラウンとカーキ。


どちらも定番中の定番カラーですね!
一見暗くて老けて見えがちな色も、逆にオータムの方が着ると、
老ける、というより、大人っぽく着られます。
少し地味かな?と思う方は、
ゴールドのアクセサリーをすると華やかさをプラスできますよ!
定番以外の色だとこちら!
マスタード

マスタードと検索すると、黄みのものもあれば、青みのものも出てきます!
オータムはイエローベースなので、こんな黄みのものを選んでくださいね。
青みのマスタードというのは、
少し蛍光イエローのように感じる色味のことです。
ライムイエローともいうかもしれません。
緑みを感じるものが、青みよりの(ブルーベースの)マスタードカラーですよ。
こちらもかなりおすすめ!

深い青緑。
おしゃれですよねー!
これだけでコーデが決まります!
マスタードはだんだん定番の色になりつつあるので、
次に周りと差をつけるカラーとなると、
こんな青のような緑のような絶妙カラーがおすすめです♡
オータムは暗めでくすみの色が多いので、
イメージとしても、大人っぽいとかシックな感じになりがちです。
甘めファッションが好きという方は、
明るめカラーを選びましょう♡
例えば、こんなくすみベージュ。

くすみ感は強いものの、明るさがあるので、柔らかい印象に。
CPOジャケットはカジュアル感が強いですが、
フェミニンな印象にするなら、ノーカラーコートやショートコートが良いでしょう。
合わせる服の色によっても印象を変えられます♡
甘めが好きだから、オータムの色は着られない・・・
なんてことはありませんので、
なりたいイメージに近づけるカラーを選んでくださいね^^
・似合う色がわからない
・似合う色と好きな色が違う
・色の合わせ方がわからない
こんな方は是非当サロンでパーソナルカラー診断を受けてみてください♡
好きな色も似合う色も、そうじゃない色も、どんな色でも
自分の好みに落とし込んだファッションをお伝えします!